皆さんは「サブパーソナリティー」という言葉をご存知ですか?
日本語に訳すと「副人格」です。
「副人格」というと、ちょっとビックリしませんか?
私は最初ビックリしましたよ。
「え?多重人格じゃないよー、私!」って(笑)
でも、多重人格というものとは少し違うのです。
実は、誰の心の中にも複数の人格があるんですね。
例えば、ある状況になるとなぜか急に怒りっぽくなったり、自信がなくなったり、躊躇してしまったり...。
私たちの中には色々な性格や癖があります。
そんな人格たちを「サブパーソナリティー(副人格)」と言います。
そして、そのサブパーソナリティーたちはそれぞれに役割があるんですね。
「サブパーソナリティーセラピー」は、そんなサブパーソナリティーと和解をするセラピーです。
それぞれのサブパーソナリティーの気持ちや主張などを聞き、話し合い、和解をするよう促すことで、まず心が癒されて心地よい気分になっていきます。
そして、統合された状態になり本来の才能や輝きが高まり、目標を達成する原動力となっていきます。
〜あなたも一度、あなたの中の副人格たちの気持ちを知って、前に進んでいきませんか?〜
セッションのお申し込み・お問い合わせはコチラ
この記事へのコメントはありません。