皆さま、新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします!
さて、2016年も始まりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
私は毎年恒例の家族行事(?)で大晦日〜お正月が過ぎて行きました。
我が家は毎年元旦に近所の神社へご挨拶に向かいます。
実はこの神社は私の小学校同級生のお家でして、
私は毎日のように境内で遊んでおりました。
ちなみに、現在は昔馴染みのお寺さんの隣に住んでおります。
実家を出たとはいえ、実家から徒歩わずか15分ほどの距離ですので、
毎年こちらの神社にご挨拶に伺っております。
我が街も人が増えたなぁ...と、しみじみする今日この頃。
2日は家族で熱海に参拝をしに行きます。
今年は暖かかったですね。
熱海の海岸も美しかったです。
我々の目的地は熱海来宮神社です。
大昔から毎年欠かさずご挨拶に行かせていただいております。
母はもう40数年間と申しておりました。
少し前までは並ばずに参拝できたのですが、
ここ数年前からテレビなどで神社や大楠が紹介されたためか、参拝客が激増しました。
国の天然記念物「大楠」
立派なご神木ですよ。
熱海梅園の横を通ると、梅の花がたくさん咲いておりました。
暖かい冬なんだなぁと、しみじみ思いながら眺めておりました。
参拝が終わって帰り道は「十国峠レストハウス」へ。
箱根ターンパイクの凍結がない年は、必ず寄ることにしています。
ここでのお目当てはお蕎麦とお土産。
私は毎年定番の「十国そば」をいただきます。
近年はしらすや桜エビのかき揚げ、別売り本わさび、新メニューなどが
登場しております。
そば粉が高価になったせいなのか、お蕎麦に混ぜ物が多くなった感じで
ちょっと残念。
十国峠レストハウス前から望む富士山はとても美しいのですが、
おっちょこちょいの我が家族はそのまま出発。
途中の展望エリアで美しい富士山をパチリ。
やはり今年は雪が少ないですね。
地球環境がとても心配なワタクシでございます。
そろそろ四大天使さんと共に地球ヒーリングをしようっと。
2016年は「自分の魂が喜ぶことをする」
ことがテーマの年だということです。
皆さまにとって素晴らしい飛躍の年になりますように。
改めまして、本年もよろしくお願いいたします!
この記事へのコメントはありません。